行政書士の大手の学校の、通学・通信講座のリスト/アビバ
行政書士を勉強するなら、本格的な資格の学校で学びたいと考えることはよくあることです。
昨今の行政書士は、何かと注目の資格でもありますから、大手の学校だったら
通学講座・通信講座併設の構えで指導に熱中しています。
そのタイプの学校についても個別に取り上げておきましょう。
ここではアビバで開講されている(主力の)行政書士の講座についてまとめました。
アビバが継続的に開講する、初級者向け行政書士講座
・行政書士 早期学習開始 合格パック
20~24万円程度(入学金で1万円程度かかりますが、その金額も含めての数字です)
※アビバでは、はっきりとした金額をオフィシャルサイトやパンフレット等に
記載していないことが多いです。ただし受講の受付等がはじまって各方面に広告が出たときや、
電話で問い合わせをしたときは金額をはっきりと確認できます。
アビバでは入学金だけではなく、教材費も別に徴収される可能性があります
(全部で1万円を軽く超える程度ですが)。
受付がはじまった時期はキャンペーン等の適用にかなり熱心な傾向があり、
期間中に申し込みを済ませると2万円程度も安くなるチャンスがあります
(入学については、申し込める期間が限られているわけではありません)。
こうした特徴を総合すると、アビバの校舎が近くにある場合で、行政書士をこの学校で勉強する
気持ちがある場合は、その校舎や各媒体での情報発信に注意を払ったほうがよいでしょう。
なお、問い合わせをすると、どこでアビバの行政書士講座について知ったのか
質問される可能性は高いようです。
⇒詳細・最新情報は公式サイトにてどうぞ